ブログ 投稿日:2021.12.11 更新日: 2022.01.11

【古民家に泊まろう】一棟貸しで宿泊可能な穴場の古民家を紹介

家族旅行や友人とのグループ旅行をお考えの方も多いと思いますが、大人数であると利用できる宿泊施設が限られてしまうのが難点ですよね。

いつもとは違った宿泊施設の利用をお考えの方には、一棟貸しの古民家がおすすめです。

一棟貸しの古民家は歴史や趣を感じられるとブランド化され、貸切状態のため非日常を感じるための旅行やワーケーションにも最適と近年注目を集めています。

今回はそんな一棟貸しの古民家の定義や特徴について詳しくご紹介します。

ぜひ泊まって欲しいエリア別のおすすめ一棟貸し古民家についても合わせてご紹介するのでぜひ参考にしてください。

古民家の定義と特徴

知っておきたい古民家の定義と、古民家ならではの特徴についてご紹介します。

目安としては建築後50年以上経過した民家

古民家は、日本の住居のうち築年数がかなり経過した民家のことです。

国が制定する文化登録制度において「50年以上」経過した民家が古民家の対象とされていますが、厳密な定義は存在していません。

各地の気候や文化が色濃く反映されている

古民家の厳格な定義は存在しませんが、一般社団法人古民家再生協会では、昭和25年の建築基準法の制定時にすでに建てられていた「伝統的建造物の住宅」は古民家としています。

つまり、地域ごとの気候や産業に合わせた茅葺屋根や茅葺き屋根、日本瓦葺き屋根、土間、太い梁などの伝統構法があしらわれているものは、古民家と言うことができます。

一棟貸しの古民家が持つ魅力

一棟貸しの古民家宿泊に馴染みがない方も多いと思いますが、一棟貸しとはホテルや旅館などのように建物内の客室を借りるのではなく、建物を丸々借りて泊まることです。

そんな一棟貸しの古民家が持つ魅力についてご紹介します。

ひろびろとした空間を独占できる

古民家を一棟丸々借りることができると、ゆっくりとした時間の中で広々とした空間を誰にも邪魔されることなく独占することができます。

小さな子供連れの家族や友人と賑やかに旅を楽しみたいグループ旅行でも、人の目を気にすることなく、リラックスして過ごすことができるのも一棟貸しの大きな魅力です。

また平家で土地が広いという昔の家の特徴を古民家では体験することができます。

今は馴染みのない、古民家ならではの間取りや奥行きをぜひ体験してみてください。

木の香りで趣ある雰囲気を体感

古民家は木造のものがほとんどなので、その趣ある木の香りをじっくりと楽しむことができます。

木の香りには癒し効果が含まれているので、雑踏の多い都会でストレスが溜まっている方にもおすすめです。

また木造のため風通しが良く、夏はクーラーをかけなくても涼しく快適に過ごすことができます。

暮らしの全体像を味わえる

一棟貸しの古民家では、一部屋ではなく一棟丸々借りることができます。

部屋の間取りや生活導線など、かつてそこで暮らしていた人の生活をそのまま感じることができ、まるでタイムスリップしたかのような生活を楽しむことができます。

【エリア別】でおすすめの一棟貸し古民家

一棟貸しをしているおすすめの古民家をエリア別にご紹介します。

【北海道エリア】「函館クラシックホテルズ」北海道

函館クラシックホテルズは、函館市景観形成指定建築物である築100年の古民家をリノベーションした宿です。

歴史や趣が感じられるお部屋に、サウナ付きのお風呂、新鮮な海の幸を調理できるキッチンなど文句なしの設備で、長期滞在やグループでの旅行にぴったりです。

住所: 〒040-0051
​​ 北海道 函館市弁天町16-9
連絡先: 0138-87-0038
料金: 大人2名様一泊 ¥21,560〜
アクセス: 函館駅から車で約6分
公式HP: https://www.ikyu.com/vacation/00050334/

【東北エリア】「思惟創館」岩手県

思惟創館外観

思惟創館は、岩手県下閉伊郡田野畑村にある道の駅たのはた「思惟の風」に隣接した宿泊施設です。

元々田野畑村村長だった趣のある古民家を一棟丸々貸し切って過ごせる宿にしました。

歴史はありますが水回りは最新設備になっているので、安心して宿泊することができます。

併設された道の駅で旬の食材を購入し、その食材を使って自炊という思惟創館だからこその贅沢ができます。

住所: 〒028-8407
岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪151−61
連絡先: 0194-32-3555
料金: 大人2名様 スタンダードプラン(朝夕食付き)一泊あたり ¥30,250〜
詳細やその他のプランについては公式サイトをご確認ください
アクセス: 【道の駅たのはた 思惟の風】
車でお越しの場合]国道45号線沿い。
三陸自動車道(無料高速道路) 田野畑南ICから国道45号を北へ5分
公式Webサイト: https://shiinokaze.or.jp/pages/shisoukan/

古民家の宝庫!岩手のおすすめ宿泊施設

東北地方の中でも岩手県は特に歴史溢れる古民家の宝庫です。

こちらの記事では岩手県のおすすめしたい古民家を詳しくご紹介しています。

岩手県の古民家の特徴や、エリア別におすすめの古民家とその詳細を記載しているので、本記事と合わせてぜひ参考にしてください。

▶【厳選】疲れを癒せる岩手県の宿泊可能なおすすめの古民家10選

【関東エリア】「リノベーション古民家WASHINKAN」栃木県

リノベーション古民家WASHINKANは、栃木の山と田圃などの豊かな自然に囲まれ、五右衛門風呂やハンモックを楽しむことができる一棟貸しのリノベーション古民家です。

周辺には、住宅や観光地もないので1,500坪もの広大な敷地の中でゆったりと自然を満喫することができます。

古民家の目の前のブックカフェではぎっしりと敷き詰められた蔵書を読みながら、オーガニック料理を食べることができ、贅沢な時間を過ごすことのできる宿です。

住所: 〒329-2511
栃木県矢板市山田1080
連絡先: 0287-47-7314
料金: 大人1名一泊泊 ¥4,980〜
アクセス: 矢坂ICから車で約20分
公式Webサイト: https://www.washinkan.jp/

【北陸・甲信越エリア】「和美再美 石動 柏屋」富山県

和美再美石動柏屋は、鯉が泳ぐ日本庭園を眺めながら、侘び寂びの世界観を深く味わうことができる一棟貸しの古民家宿です。

昔ながらの日本家屋ですが、清潔感と贅沢さを感じられることのできる宿です。

周辺には歴史的観光地も豊富なので、穏やかな時間を過ごすことができます。

住所: 〒932-0831
富山県 小矢部市後谷285
連絡先: 0766-24-1957
料金: 大人2名一泊 ¥25,872〜
アクセス: 石動駅から徒歩6分
公式Webサイト: https://www.ikyu.com/vacation/00050966/?ikOm=69803#guide-introduction-modal

【東海エリア】「日本色 NIHON IRO」静岡県

日本色 NIHON IROは、長い時間が育んだ趣のある古民家を一棟まるごと独占できる宿です。

用宗を知り尽くした「おもてなしお母さん」が作る朝食は絶品です。特産のしらすをはじめ、干物屋さんの海の幸など素材にこだわった料理は、朝からおかわりしたくなります。

最寄駅からはタイのトゥクトゥクで無料送迎してくれるので、思い出に残ること間違いなしの宿です。

住所: 〒421-0122
静岡県静岡市駿河区用宗2-26-8
連絡先: 054-257-5111
料金: 1〜4名様 ¥13,475〜
アクセス: 用宗駅より無料送迎有り
公式Webサイト: https://nihoniro.jp/

【近畿エリア】「一軒町家 さと居(SATOI)大宮五条 鉄仙」京都府

一軒町家 さと居(SATOI)大宮五条 鉄仙は築150年超の京町家をフルリノベーションした一棟貸しの古民家です。

伝統的な京町家に現代の利便性を加え、良いとこ取りの宿です。

昔染色職人の街と言われた静かな住宅街に位置しており、窓にかかるすだれ越しに京都の路地裏の風景を楽しむことができます。

住所: 〒600-8375
京都市下京区下長福寺町261
連絡先: 075-468-1417
料金: 大人2名様一泊 ¥27,280〜
アクセス: 京都駅から車で約10分
公式Webサイト: http://www.risshisha-group.com/list/tessen/

【中国・四国エリア】「moons cafe」広島県

moons cafe は築80年の古民家をリメイクした貸別荘です。

古寺やグルメ、映画の舞台などとして注目されている尾道で非日常だけど、どこか落ち着く滞在ができます。

街の賑わいから少し外れた坂のふもとに位置した宿のテラスでゆっくりとお茶なんていかがでしょうか。

住所: 〒722-0046
広島県尾道市長江1-15-27
連絡先: 090-4890-8468
料金: 一室あたり一泊 ¥10,000〜
アクセス: 尾道駅から車で約5分
公式Webサイト: http://www.onomichi-kakurega.com/moonscafe/

【九州・沖縄エリア】「奥音」長崎県

奥音は、長崎県五島列島にある小さな入江にたたずむ築90年の小さな古民家を快適に過ごせるようにリノベーションした一棟貸しの宿です。

部屋によって異なる襖からは、味があるデザインで趣を感じることができます。

海のさざなみを見ながらお風呂に浸かるなんてとても贅沢です。

住所: 〒853-0053
長崎県五島市奥浦町1566
連絡先: 050-3569-6863
料金: 一室あたり一泊 ¥19,800〜
アクセス: 福江港より車で約12分
公式Webサイト: https://travel.biglobe.ne.jp/hotel/h01883024/

一棟貸しで古民家をじっくり満喫

一棟貸しの古民家の特徴や魅力に加え、エリア別におすすめの一棟貸し古民家をご紹介しました。

一棟貸しであれば、周りの目がないので気を遣うことなくリラックスして過ごすことができます。

歴史ある古民家への宿泊は、お子さんへの学びにもつながるので家族旅行にはもってこいの宿泊施設です。

今回ご紹介したことを参考に、ぜひ古民家で歴史と伝統に触れながら非日常を味わってみてください。