

ソロキャンプが流行語として話題になるなど、近年空前のキャンプブームが到来しています。
忙しい都会の喧騒から離れ、大自然の雄大な時間の流れに身を任せてみたい方にこそオススメしたいエリアが東北地方です。
海や山の自然はもちろん、地域固有の植物や風土を感じられる魅力満点のキャンプ場が多くあるんです。
そこで今回は東北地方でオススメのキャンプ場を厳選して紹介します。
八戸市・三陸復興国立公園の種差海岸内にある天然芝生地に隣接するキャンプ場です。
目の前に種差海岸が広がるオーシャンビューなキャンプ場で、広大な芝生の上で爽やかな海風を感じながら過ごすことができ、開放感抜群。
朝はぜひ早起きをして海岸線から昇る朝日の美しさに癒されましょう。
住所: | 〒031-0841 青森県八戸市鮫町赤コウ55−4地内 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】八戸駅から40分、八戸中心街から30分 【鉄道】JR八戸駅から徒歩5分 |
料金: | 普通テント1張 1500円 特大テント1張 2500円 一人用テント1張 500円 |
連絡先: | 0178-51-8500 |
公式Webサイト: | https://visithachinohe.com/spot/tanesashi-kyanpujo/ |
御倉半島・十和田湖の森と湖に囲まれたロケーションはまさに癒しの空間。
周辺には奥入瀬川の渓流があり、静かな森の中を力強く流れる渓流美が楽しめる人景勝地となっています。
自然本来の姿が楽しみたい方にはぜひおすすめしたい場所です。
住所: | 〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔宇樽部 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北自動車道 十和田ICから45分、八戸駅から1時間半 【バス】JRバス東北 下宇樽部駅から徒歩10分 |
料金: | 入場料:310円(大人・子供共通) フリーサイト:テント1張 210円 駐車場:普通車520円 |
連絡先: | 0176-75-2477 |
公式Webサイト: | (公式サイトなし) |
三沢市の小川原湖畔にあるキャンプ場で、区内は湖畔川と林間側に分かれているため自分の好みに合わせて場所を選べます。
小川原湖と八甲田連峰に沈む夕日の美しい情景に感動し、リピートで訪れるキャンパーさんも多いのだとか。
周辺には天然温泉もあり、疲れた体を癒すのにもぴったりです。
住所: | 〒033-0022 青森県三沢市三沢淋代平116−2949 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】八戸駅から40分 【鉄道】JR上北町駅から徒歩20分 |
料金: | 車1台・テント1張2200円 |
連絡先: | 0176-59-2830 |
公式Webサイト: | https://www.city.misawa.lg.jp/index.cfm/8,12524,28,364,html |
青森市南部・八甲田山にある「酸ヶ湯温泉」のすぐ側、ブナ林に囲まれた涼やかなキャンプ場です。
国民保養温泉地にも登録され「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の超大浴場で有名な酸ヶ湯温泉まで歩いていけるロケーションの良さから、たくさんの温泉好きキャンパーが訪れています。
住所: | 〒030-0111 青森県青森市荒川 南荒川山地内 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】青森駅から1時間 【バス】青森駅からJRバスで酸ヶ湯温泉駅まで1時間20分 |
料金: | 入場料:大人(中学生以上)500円、子供300円 フリーサイト:500円 |
連絡先: | 017-738-6400 |
公式Webサイト: | http://www.sukayu.jp/camp/index.htm |
岩手県北上市・夏油高原の豊かな自然と広大な景観が楽しめるオートキャンプ場です。
新設されたばかりで設備が充実しており衛生管理が徹底されているため、女性や小さい子供を持つ家族の方も安心して利用できます。
カヌーやマウンテンバイク、日帰りBBQなどの豊富なアクティビティがあり、大人数で行っても盛り上がること間違いなしです。
住所: | 〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田国有林内 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】北上西ICから25分、北上江釣子ICから40分 【鉄道】北上駅からレンタカーで50分 |
料金: | 施設管理料:大人500円、子供(小学生まで)300円 上記に加え各サイトのサイト料金(バリュー・レギュラー・トップ) |
連絡先: | 0197−65−9000 |
公式Webサイト: | https://getocampfield.com/campingsite/ |
東日本大震災での被災を経てリニューアルオープンしたキャンプ場で、ファミリー層から地域の学校まで幅広く対応しています。
また、キャンプ場のすぐ近くには道の駅たのはた「思惟の風」があり、地元産の直送野菜や果物、新鮮な海鮮物などを買うことができ、旅のお土産選びにもぴったりの場所です。
思惟の風ではキャンピングカー専用駐車場も整備されているので、ここでゆったりと車中泊を楽しむこともできます。
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村明戸157−3 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北自動車道盛岡ICから2時間30分 【鉄道】三陸鉄道 田野畑駅から徒歩20分 |
料金: | 入場料:1泊300円 フリーサイト:1張500円 オートサイト:1区画3000円 |
連絡先: | 0194−33−2816 |
公式Webサイト: | https://www.vill.tanohata.iwate.jp/kankou/experience/aketo-camp.html |
岩手県内有数のリゾート地、八幡平市・安比高原にあるグランピング施設です。
広々としたテントの中にはエスニック調のベッドやラグが設置されておりリゾート気分を満喫できます。
また自分たちで食材や道具を調達する必要は一切なし。
家族や友人とちょっぴり贅沢なBBQを堪能してはいかがでしょう。
住所: | 〒028-7306 岩手県八幡平市安比高原171 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北自動車道安代IC/松尾八幡平ICから20分 |
料金: | 大人(中学生以上)12,000円 小人9,600円(税込) |
連絡先: | 0195−73−5010 |
公式Webサイト: | https://www.appi.co.jp/glamping/ |
奥州市・種山高原にあるキャンプ場で、海・山・空どの眺めも美しい抜群のロケーションを誇ります。
種山高原一帯の景勝美に魅せられた宮沢賢治は、生前何度もここを訪れたそうです。
施設内にはキャンプ道具一式、レストラン、薬草風呂などが整備されており快適にキャンプライフを過ごすことができます。
住所: | 〒023-1551 岩手県奥州市江刺米里字 大畑66-21 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北自動車道水沢ICから40分、JR水沢江刺駅から30分 |
料金: | コテージ:1棟9000円 フリーサイト:1テントにつき1人500円、2人以上1000円 |
連絡先: | 0197-38-2366 |
公式Webサイト: | https://www.esashi-iwate.gr.jp/seiza/index.html |
秋田市太平山リゾート公園内にあるこちらのキャンプ場ではバンガローやトレーラーハウスもあり、お好みの方法でアウトドア体験を楽しめます。
また、キャンプ場の近くにはテニスコートやプール、温泉もあり休日はファミリーで賑わう人気のキャンプ場です。
住所: | 〒010-0824 秋田県秋田市仁別小水沢134 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】秋田北ICから30分、秋田中央ICから30分 【鉄道】JR秋田駅西口からバスで35分 |
料金: | 秋田市民:1区画1泊につき2155円 市民以外:1区画1泊につき3235円 |
連絡先: | 018-827-2270 |
公式Webサイト: | http://www.theboon.net/park/equipment/autocamp.html |
湯沢市の大自然に囲まれたキャンプ場で、訪れる季節によって移り変わる山の景観が最大の魅力です。
施設内の露天風呂は24時間入り放題。源泉掛け流しの天然温泉で日常の疲れを存分に癒しましょう。
住所: | 〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬新処106 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北自動車道古川ICから80分、湯沢ICから50分 |
料金: | 大人1800円、小学生600円 ※時期によって料金が異なりますので詳しくは公式HPをご参照ください |
連絡先: | 0183-47-5241 |
公式Webサイト: | https://tokotonyama.com/ |
乳頭温泉郷内にある、ブナ林に囲まれた緑豊かなキャンプ場です。
道具を持ってこなくてもキャンプ用品が一式レンタル可能な「手ぶらでキャンププラン」があり、初心者でも安心かつ気軽に宿泊できます。
休暇村本館では2種類の源泉を楽しめる大浴場も利用でき、至福のひと時を過ごせます。
住所: | 〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳2−1 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北道盛岡ICから国道46号線経由52km 【鉄道】田沢湖駅からバスで45分 |
料金: | オートサイト:大人・子供510円 ※フリーサイトは区画割はしてません |
連絡先: | 0187-43-1111 |
公式Webサイト: | https://www.qkamura.or.jp/nyuto/camp/ |
男鹿半島の広大な敷地を利用した開放感抜群のロケーションです。
近くには海があり、耳をすませるとキャンプ場からも波の音が聞こえてきます。
周辺に「男鹿水族館GAO」「なまはげ館」など観光施設も多く観光ベースとしてもオススメです。
住所: | 〒010-0683 秋田県男鹿市北浦北浦平岱山地内 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】秋田自動車道昭和男鹿半島ICから35km 【鉄道】JR男鹿線羽立駅からバスで40分 |
料金: | 入場料:高校生以上400円、小・中学生200円、小学生未満無料 オートサイト:1区画4100円 |
連絡先: | 0185-22-5030 |
公式Webサイト: | https://www.namahage.co.jp/camp/ |
雄大な自然の中に作られた静かな湖畔のキャンプ場です。
目の前に羽鳥湖、背後に白河布引山を臨む抜群のロケーションで、自然の美しさに心が浄化されます。
レンタルサイクルを利用して、エメラルドグリーンの湖畔をサイクリングしてみませんか?
住所: | 〒962-0623 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥芝草2−4 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北自動車道郡山南IC/須賀川ICから45分、白河ICから30分 |
料金: | セミシーズン:1泊3300円(税込) オンシーズン:1泊4400円(税込) トップシーズン:1泊5500円 (税込) |
連絡先: | 0248-85-2033 |
公式Webサイト: | https://hatoriko-camp.com/ |
気軽な日帰りキャンプから本格的なロングステイにも対応している、市街地に近いキャンプ場です。
レンタル設備が充実しておりキャンプ初心者も安心。
公園内には阿賀川が流れおり、水辺の生き物を観察したり川遊びを楽しむこともできます。
住所: | 〒969-6112 福島県大沼郡会津美里町字家東甲4224−2 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】会津若松ICから20分 【鉄道】JR只見線 会津若松本郷駅から徒歩30分 |
料金: | 1泊4400円(税込) ※ネット予約で3960円(税込) 2泊目〜 3300円(税込) |
連絡先: | 0242−57−1225 |
公式Webサイト: | http://www.aizu-misato.jp/park/seseragi/seseragi_autocamp.html |
小野町あぶくま高原の自然を生かした、木陰でのんびりと過ごすことができるキャンプ地です。夏には新緑の木漏れ日、秋には山を覆う見事な紅葉など移りゆく自然の情景に心が安らぎます。
宿泊施設の全てに屋根付きテラスがあるので雨の日でもBBQやアウトドア体験を楽しめます。
住所: | 〒963-3524 福島県田村郡小野町 大字浮金字日影83-78 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】小野ICから約10分 |
料金: | 施設使用料:中学生以上600円(税込)、4歳〜小学生400円(税込) オートサイト:ハイシーズン1泊4300円(税込)、レギュラー1泊3300円(税込) |
連絡先: | 0247−73−2945 |
公式Webサイト: | https://abucam.co.jp/ |
猪苗代湖畔沿いに位置するキャンプ場は、湖を前景に磐梯山を眺望できる絶景スポットとしても有名。
湖面からマツの森へと吹き抜ける風が爽快感を与えてくれます。
ペット連れの方も利用可能なので、愛犬と浜辺でキャンプを楽しみたい方にもオススメ。
住所: | 〒969-2271 福島県耶麻郡猪苗代町中小松 四百刈 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】猪苗代磐梯高原ICから5分 【鉄道】JR磐越西線 猪苗代駅から徒歩30分 |
料金: | オートサイト:1泊1200円(税込) 駐車料金:1泊1台1000円(税込) |
連絡先: | 0242−67−4133 |
公式Webサイト: | http://tenjinhama.com/ |
庄内空港を取り囲む緩衝地帯の中にあるキャンプ場です。
飛行場に隣接しており、飛行機の離着陸を間近で見るなどなかなか味わえない体験も。
また、キャンプ場から車で5分ほどの場所に海水浴場があり、夏にはキャンプと海水浴の両方を満喫できます。
住所: | 〒998-0112 山形県酒田市浜中粮畑33 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北自動車道 庄内空港ICから300m |
料金: | 入場料:大人420円、小人210円 サイト利用料:1区画3250円 |
連絡先: | 0234−92−4570 |
公式Webサイト: | http://www.in-green.com/ |
サンチュアパークはバックに5000haものブナの森が広がる緑豊かなキャンプ場です。
街明かりが少なくいため夜空は澄んでおり、天気が良ければ天の川が見えるほど。
その光景から「星空のホテル」という愛称で親しまれ、多くの人が何度も足を運んでいます。
住所: | 〒997-0532 山形県鶴岡市田麦俣104−5 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】山形道 月山ICから15分、湯殿山ICから5分 |
料金: | オートサイト:1区画5500円 フリーサイト:1テント・車1台2100円 |
連絡先: | 0235−54−6450 |
公式Webサイト: | https://yudonosan.com/camp/ |
2020年12月2オープンしたばかりの、”非日常アウトドア体験”をコンセプトとする新感覚グランピング施設です。
広々としたグランピングドームテントはそれぞれ山形に実在する山が付けられており、お洒落で個性的な8種類のお部屋から選べます。
女子会にはもちろん、カップルで来ても楽しめること間違いなしです。
住所: | 〒995-0209 山形県村山市碁点999-19 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【鉄道】JR奥羽本線 村山駅からタクシーで10分 |
料金: | 1泊2食+体験型グランピングプラン:1テント44000円+食事1人につき5720円 (税込) |
連絡先: | https://yamagata-glam.com/contact.php |
公式Webサイト: | https://yamagata-glam.com/ |
月山の麓、弓張平公園内にあるキャンプ場。
大自然に恵まれた立地でありながら設備が充実しており、様々なスタイルに合わせたアウトドア体験が用意されています。
公園内に遊具や小川、運動施設など子供の自然体験に最適なスポットが多く、家族連れの方からも人気です。
住所: | 〒990-0734 山形県西村山郡西川町志津172−1 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】寒河江駅から50分、山形自動車道 月山ICから5分 |
料金: | 入場料:小学生〜高校生 250円、大人500円 フラワーサイト/ナラばやしサイト:1区画3200円 |
連絡先: | 0237−75−2003 |
公式Webサイト: | http://yumiharidaira.net/ |
仙台市内中心部から近く、豊かな自然に囲まれた「都会のオアシス」のようなキャンプ場です。
周辺は公共交通機関が発達しているため大きい荷物をお持ちの場合でもアクセスしやすいという点があります。
公園内には様々な植物や野鳥が生息しており、冬には迫力ある渡り鳥の姿が見られるかも。
住所: | 〒981−3121 宮城県仙台市泉区上谷刈字堤下8 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【鉄道】JR仙台駅前バスプール乗り場より水の森公園キャンプ場入口下車 徒歩10分 |
料金: | テントサイト:1区画500円 |
連絡先: | 022−773−0496 |
公式Webサイト: | http://sendai-green-association.jp/green/mizunomori/ |
仙台市から1時間以内の好立地にあり多くの地元民からも親しまれているキャンプ場です。
施設が新しくリニューアルされたばかりでトイレや炊事場の設備が整っており様々な方が安心して利用できる作りになっています。
本館では地元で採れた野菜や果物の販売が行われており、泉岳の恵まれた自然を感じることができます。
住所: | 〒981-3225 宮城県仙台市泉区福岡岳山9−8 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【鉄道・バス】地下鉄中央駅より仙台市営バスで約45分 |
料金: | テントサイト:1区画500円 ※土日祝日前は740円 |
連絡先: | 022-379-2151 |
公式Webサイト: | https://www.shizenfureaikan.jp/camp/ |
スキー場に隣接したこちらのキャンプ場の楽しみ方はウィンタースポーツのみではありません。
夏になるとゲレンデとして使われていた場所には青々とした芝生が広がり開放感が抜群、グラススキーも楽しめるそうです。
他にも魚のつかみ取り、そば打ちなど自然の中で楽しめる家族向けのプランがたくさん用意されています。
住所: | 〒989-0612 宮城県刈田郡七ヶ宿町侭の上129 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】東北道白石ICから50分、国見ICから50分 【鉄道】東北新幹線 白石蔵王駅から七ヶ宿町営バスで60分 |
料金: | オートサイトA:1区画5300円 オートサイトB:1区画4200円 フリーサイト:1張3200円 |
連絡先: | 0224−37−3111 |
公式Webサイト: | https://ski-shichikashuku.com/ |
南三陸屈指の景勝地・神割崎をはじめとする雄大な自然を楽しめるキャンプ場です。
朝には水平線の先の日の出、夜は水面お月明かりと満天の星空を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。
海辺に近いことからテントサイトからはうみねこやキジのなき声が聞こえることも。
住所: | 〒986-0781 宮城県本吉郡南三陸町戸倉寺浜81−23 |
---|---|
キャンプ場へのアクセス: | 【車】三陸自動車道志津川ICから25分 【鉄道】JR気仙沼線 BRT戸倉駅からタクシーで15分 |
料金: | 入村料:小学生以上600円 ※小学生未満無料 フリーサイト:テント/タープ1張400円 オートサイト:1区画3000円 |
連絡先: | 0226−46−9221 |
公式Webサイト: | https://www.m-kankou.jp/kamiwari-camp/ |
今回は海や山などの大自然から温泉やレジャー体験まで、東北ならではの魅力が詰まったキャンプ場を多数ご紹介しました。
各キャンプ場にはご利用にあたってマナーや注意点がありますので、事前に調べて節度のある行動を心がけてくださいね。
たまには都会の忙しい日常を離れ、東北の優しい自然の情景に触れてみるのはいかがでしょうか。