

岩手県はドライブスポット宝庫です。
山で自然の風を感じながらドライブすることも、海岸線をドライブすることも可能な岩手県。
今回は、岩手県のおすすめドライブスポットを山、海、夜景の3つのジャンルに分けてご紹介します。
中には穴場のスポットも紹介しているので、今度の休日の予定の参考にしてくださいね。
実は、北海道に次いで2番目に広い面積を誇る岩手県。
山や海、観光名所もたくさん存在するスポットとして有名ですが、その面積が広い分まだまだ知らない魅力が満載の県なんです。
海近辺ではビーチだけではなくリアス式海岸の絶景スポットや洞窟を見ることができ、内陸では雄大な平野や山など、緑に囲まれたスポットを楽しむことができます。
山好きのための、岩手県のドライブスポットを紹介します。
街並みが一望できるスポットや、桜などの自然を満喫できるスポットなど、季節ごとにも楽しめるため、時期によって行きたい場所を選んでみてくださいね。
国道45号線沿いの松前沢にかかる、全長315m、高さ120mの全国有数の大規模な橋です。
季節ごとに山々の景観を楽しむことができ、ドライブスポットとしてもおすすめです。
渓谷から覗く広い空や、近くには海も見えるため、様々な景観スポットからのアクセスが良いことも特徴の1つです。
住所: | 〒028-8407 岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪 |
---|---|
駐車場: | 有り |
岩手の歴史の中心地、世界遺産平泉にある中尊寺と毛越寺。
中尊寺と毛越寺は比叡山延暦寺の高僧によって開かれました。
樹齢400年を超える杉並木や金色に輝く金色堂などは圧巻です。
毛越寺の浄土庭園には、平泉の中心地として今も多くの観光客が訪れるまさに観光スポットといった佇まいです。
名称: | 中尊寺 |
---|---|
住所: | 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202 |
駐車場: | 有料駐車場あり |
名称: | 毛越寺 |
---|---|
住所: | 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢58 |
駐車場: | 有料駐車場あり |
盛岡ICから車で15分ほどにある農場です。
ソフトクリームやヨーグルトなどの乳製品を楽しむことができるため、休憩がてらに立ち寄ってもいいかもしれません。
立ち寄ったらぜひみて欲しい景色が、農場にある桜の木です。
広大な敷地に1本だけポツンと立っている桜の木は、まるで何かの物語に登場するワンシーンのよう。 冬にはイルミネーションも楽しめるため、季節によって様々な顔が見られるのも嬉しいですね。
住所: | 〒020-0507 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36−1 |
---|---|
駐車場: | 有り |
岩手県の内陸、大更駅から車で20分ほどにある特別天然記念物です。
1700年代に噴出した溶岩が固まって地形を形成しており、今もこの一帯は植物が育ちにくくなっています。
当時の噴火の様子をイメージすることができる貴重な景色や、その奥にそびえる岩手山とのコントラストなど、見所満載です。
住所: | 〒028-7113 岩手県八幡平市平笠 |
---|---|
駐車場: | 有り |
岩手県は、リアス式海岸などの断崖から覗く絶景スポットも存在します。
リアス式海岸の特徴として、山道が多く車の中から海を楽しむことはなかなかできませんが、いくつかの絶景スポットでは駐車場に車を停めて楽しむことができます。
山と海が共存する絶景スポットを穴場も含めて紹介します。
穏やかな海というよりは、自然の力強さや広大さを思い知らされるような絶景スポットです。
高さ200mの断崖に、奇岩怪石、さまざまな海蝕洞窟などのダイナミックな海岸線が約8kmも続くため、知る人ぞ知る絶景スポットです。
ちなみに、リアス式海岸はその特徴から海岸に降りることはなかなか難しいのですが、この北山崎の第二2展望台の途中から、分岐した遊歩道があり海岸まで降りることが可能です。
700段以上の階段が続くため、体力に余裕があるときにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
無料の駐車場やバス停もあるため、アクセスが良いことも特徴の一部。
展望台からの息を呑む景観は、どのような季節でも楽しむことができます。
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10 |
---|---|
駐車場: | 有り |
鵜の巣断崖は、岩手県の田野畑村の南に位置する絶景スポットです。
圧倒的な高さから広大な海を楽しむことができます。
田之畑駅から車で大凡25分に位置しており、駐車場も完備されているため穴場のドライブスポットだと言えるでしょう。
曇りの日には霧が出る場合もあるため、晴れた日に行くことをおすすめします。
しかし、6月〜8月に東北の冷たい湿った風が長い期間吹くと、まるで海に雲がかかったような幻想的な風景を楽しむことができます。
この現象はヤマセとも言われており、写真愛好家にも人気があるため、時期と運に恵まれれば幻想的な景色に遭遇できるかもしれません。
住所: | 〒028-8405 岩手県下閉伊郡田野畑村真木沢 |
---|---|
駐車場: | 有り |
三陸、陸中の有名観光スポットの浄土ヶ浜は岩手を代表する絶景スポットの1つです。
海岸線に続く遊歩道を抜けると夏は海水浴場としても賑わう奥浄土ヶ浜にたどり着きます。
透き通る水や、石の多いビーチは海水浴場のイメージとは異なる体験を提供してくれるでしょう。 岩で囲まれている入江のため、波もほとんどないことも特徴です。
また、遊歩道の途中には遊覧船や青の洞窟などの観光スポットがたくさんあるので、一日中遊べてしまうスポットとしても人気です。
駐車場は第1、第2、第3駐車場がありますが、遊歩道へは第1駐車場が最も近いです。
住所: | 〒027-0001 岩手県宮古市日立浜町32 |
---|---|
駐車場: | 有り |
岩手県の街並みを一望できる夜景スポットを紹介します。
車の中から夜景を楽しめる穴場のドライブスポットも紹介するので、ぜひ優雅で贅沢なひと時を楽しんでくださいね。
盛岡から車で15分ほどの場所にある岩山公園の展望台です。
盛岡の街並みが一望でき、昼でも夜でも綺麗な景観を楽しむことができます。
観光マップに紹介されるほどの有名スポットで、駐車場からでも夜景を楽しむことができるドライブに最適な展望台です。
住所: | 〒020-0803 岩手県盛岡市新庄字岩山50-6 |
---|---|
駐車場: | 有り |
車を停めて車窓越しに夜景を楽しめるドライブスポットです。
観光地としてはかなりの穴場なので、ゆっくり恋人との時間を楽しむのもおすすめ。
道の横に停車できるスポットがあるので、そこから夜景を楽しみましょう。
あくまで道なので、交通の妨げにならないように注意してくださいね。
住所: | 〒020-0824 岩手県盛岡市東安庭妻ケ森 |
---|---|
駐車場: | 駐車場:スペース有り(公道) |
岩手県は、その広大な面積から様々なドライブスポットが存在します。
自然を楽しむことも、街並みを楽しむこともできるため、その時の気分に合わせてドライブを楽しむことができるでしょう。
岩手県田野畑村の道の駅たのはた「思惟の風」では、三陸のお土産や観光情報のほか、車中泊ができる全国でも珍しい道の駅として2021年にオープンしました。
ドライブの休憩や、車中泊にぜひ立ち寄ってみてくださいね。
名称: | 道の駅たのはた 思惟の風 |
---|---|
住所: | 〒028-8407 岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪 151-6 |
駐車場: | 有り(車中泊も可能) |