

観光をする際にご当地グルメは外せないですよね。
岩手県は、海の幸や山の幸をはじめ新鮮な食材が多くあり、グルメな旅ができると旅行客にも人気な県です。
今回は岩手に訪れたら絶対に食べたい、おすすめの絶品岩手グルメをご紹介します。
旅先で舌鼓を打つのはもちろん、お土産にも持ってこいなので、ぜひ旅の参考にしてください。
絶品グルメが集まる岩手県について簡単にご紹介します。
岩手県は東北地方の太平洋側に位置し、北海道に続き日本で2番目に広い面積を持つ県です。
気候区分は太平洋側の気候(夏季多雨多湿、冬季少雨乾燥)ですが、広大な県内には奥羽山脈、北上高地、平野部など様々な地形があるため場所によって変わります。
岩手県の海岸線は、入り組んだ形のリアス式海岸があります。リアス式海岸によってもたらされる海の幸は絶品です。
また内陸部では畜産場や酪農場、果樹園なども多く魅力的な食材が豊富です。
自然豊かな岩手県に訪れた際には、絶品岩手グルメが欠かせません。
岩手県で食べることができる、ご当地グルメとお店の特徴を紹介します。
岩手県ではわんこそば・盛岡冷麺・盛岡じゃじゃ麺がとても有名です。
3つの麺を合わせて「盛岡三大麺」と呼ばれ親しまれています。
岩手県民はもちろん観光客にも人気な盛岡三大麺を食べることができる、おすすめのお店をご紹介します。
わんこそば・食事処・嘉司屋は、創業1904年(明治37年)で114年の歴史を誇る老舗です。
昔ながらのわんこそばをはじめ、丼物や一品料理、地酒まで楽しめるお店です。
「わんこそば全日本大会」の発祥のお店で、冬の風物詩として現在でも親しまれています。
店名: | わんこそば・食事処・嘉司屋 |
---|---|
住所: | 〒025-0088 岩手県花巻市東町2-19 |
電話番号: | 0198-22-3322 |
駐車場: | 20台 |
アクセス: | 東北自動車道「花巻南IC」から車で15分 |
営業時間: | ランチ:11:00〜15:00 ラストオーダー14:10 ディナー:17:00〜21:00 ラストオーダー20:00 |
定休日: | 毎週水曜日(祝日・大型連休時は営業) |
予算: | ランチ:〜1000円 ディナー:1000円〜1999円 |
公式Webサイト: | https://www.wankosoba-kajiya.jp/ |
焼肉・冷麺 髭では、素材や製法にこだわっており、麺やキムチ、チャーシュー、スープ全てが自家製のオリジナルで、創業時より変わらない盛岡冷麺が楽しめるお店です。
また冷麺の他にも秘伝のたれで味付けされた焼肉、地元南部にこだわりぬいた南部ホルモン鍋もおすすめです。
店名: | 焼肉・冷麺 髭(ひげ) |
---|---|
住所: | 〒020-0055 岩手県盛岡市繋字尾入野47-15 |
電話番号: | 019-689-2805 |
駐車場: | 20台 |
営業時間: | ランチ:11:00〜15:00 ディナー:17:00〜21:30 ラストオーダー21:00 |
定休日: | 毎週木曜日 |
予算: | ランチ:1000円〜1999円 ディナー:2000円〜2999円 |
公式Webサイト: | http://www.yakiniku-hige.jp/06_info/index.html |
白龍のじゃじゃ麺は手織り、ひき肉、胡麻、椎茸など10種類以上の材料を混ぜ込んで炒め、寝かせた秘伝の味噌ともちもちの平打ち麺が特徴です。
お持ち帰り用もあるので、お土産としても人気です。
店名: | 白龍 本店 |
---|---|
住所: | 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸5-15 |
電話番号: | 019-624-2247 |
駐車場: | 無し(近くにコインパーキングあり) |
アクセス: | 高速「盛岡インタ-」より車で15分 |
営業時間: | 月〜土曜・祝:9:00〜21:00 ラストオーダー20:40 日曜:11:30〜18:45 |
定休日: | 無し(盆時期休・年始休) |
予算: | 〜1000円 |
公式Webサイト: | http://www.pairon.iwate.jp/shop01.html |
岩手県は、東北一の畜産王国で、広大な面積を活用し、畜産だけでなく酪農もおこなっています。
全国屈指のブランド牛である「前沢牛」などを使用した料理を提供しているお店をご紹介します。
贅沢に前沢牛を堪能できるステーキ専門店です。手軽なランチコースから特別な日に食べたいラグジュアリーコースまで多彩なメニューを扱っています。
旬の魚介を味わえる魚介コースもあり、肉・魚どちらも味わうことができます。
店名: | ステーキ鉄板料理かな |
---|---|
住所: | 〒020-0025 岩手県盛岡市大沢川原1-3-33 |
電話番号: | 050-5457-5082 |
駐車場: | 有り |
アクセス: | 盛岡駅から車で5分 |
営業時間: | ランチ:11:30~15:00 ラストオーダー14:00 ディナー:17:00~21:45 ラストオーダー20:30 |
定休日: | 毎週火曜(祝日の場合営業) |
予算: | ランチ:~4999円 ディナー:10000円~14999円 |
公式Webサイト: | wakanagroup.co.jp |
ロレオール田野畑では、田野畑で採れた新鮮な食材を活かしたフレンチを提供しています。
シェフの伊藤勝康さんは、2011年と2017年に農林水産省が開催する「料理マスターズ」を受賞した経歴を持つ料理人です。
そんな伊藤シェフの手がける料理をきれいな景色を見ながら、ゆっくりと楽しむことができます。
※レストランは事前予約制なので、足を運ぶ際には前々日までに予約が必要です。
店名: | ロレオール田野畑 |
---|---|
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村明戸309-5 |
電話番号: | 080-9014-9000 (受付時間 15:00~ 17:00) |
駐車場: | 有り |
アクセス: | 田野畑駅から2,533m |
営業時間: | ランチ:12:00~14:00 ディナー:18:00~20:00 |
定休日: | 無休 |
予算: | ランチ:3000円~6000円 ディナー:4500円~8000円 |
公式Webサイト: | laureole7.com |
岩手県を訪れる際には、海鮮グルメも外せません。
豊富な海鮮を使用した商品を提供しているお店をご紹介します。
北川食堂は、旬の魚を気軽に、おいしく食べることができる地元に愛される食堂です。
日替わり海鮮丼や月替わり丼、期間限定のメニューもあるので、その時でしか食べられない岩手の味を楽しむことができます。
海の幸と山の幸を一緒に食べることができるので、ぜひご堪能下さい。
店名: | 北川食堂 |
---|---|
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村和野260-13 |
電話番号: | 0194-34-2251 |
駐車場: | 15台 |
アクセス: | 国道45号線沿い、道の駅たのはた「思惟の風」から久慈方面へ車で2分 |
営業時間: | 11:00~21:00 (木曜に限り昼のラストオーダーは14:00まで 夜は17:00から営業) |
定休日: | 無休 |
予算: | ランチ:~999円 ディナー:1000円~1999円 |
公式Webサイト: | なし |
旅の思い出にお土産を買って帰るのはいかがでしょうか。
「岩手県の海の幸も、山の幸どちらもお土産としてお土産に買って帰りたい」そんな方にぴったりの施設をご紹介します。
道の駅たのはた思惟の風は岩手県の海の幸、山の幸など岩手のおいしいものが集まっています。
アクセスもよく、車中泊を認めており、様々な場面で活用することのできる道の駅です。
店名: | 道の駅たのはた思惟の風 |
---|---|
住所: | 〒028-8407 岩手県下閉伊郡田野畑村菅窪 151-6 |
電話番号: | 0194-32-3555 |
駐車場: | 87台 |
アクセス: | 国道45号線沿い 三陸自動車道(無料高速道路) 田野畑南ICから国道45号を北へ5分 |
営業時間: | 物販・産直:9:00~18:00 食堂:11:00~15:00 ファストフード:9:30~17:30 |
定休日: | 無休 |
予算: | ランチ:~999円 ディナー:1000円~1999円 |
公式Webサイト: | https://shiinokaze.or.jp/ |
岩手県にはまだまだ絶品グルメがたくさんあります。
岩手県を訪れる際には、今回紹介したおすすめのお店にもぜひ訪れてみて下さい。
岩手の旅を満喫した後は、道の駅でお土産探しをするのも楽しいです。
名産品や郷土料理などが集まる道の駅たのはた「思惟の風」では、素敵なお土産が揃っています。
アクセスもよいので、ぜひ立ち寄ってみてください。