ブログ 投稿日:2021.05.20 更新日: 2022.01.11

海と陸が織り成す絶景 リアス式海岸のおすすめ観光スポットを紹介

東北地方沿岸部・三陸地域は通称リアス式海岸とも呼ばれ、親潮と黒潮が出会う世界三大漁場のひとつにも数えられています。

この地域では地元自慢の新鮮な魚介類が楽しめることはもちろん、複雑に入り組んだ海岸線によって作り出された数々の景勝地が拝めることでも人気の観光地です。

今回はそんな魅力たっぷりのリアス式海岸について歴史や成り立ち、そして日本国内でリアス式海岸が見れるところなどについて詳しく解説していきます。

リアス式海岸とは?

リアス式海岸という言葉は誰もが小学校の理科や社会で耳にしたことがあるのではないでしょうか。

近年では「リアス海岸」という呼称の方が浸透しているようですが、どちらも意味は変わりません。

リアス式海岸とは、狭い湾や入り江がノコギリの刃のように複雑に入り組んだ海岸のことを指します。

リアス式海岸の「リアス」は、もともとスペイン語の「入り江」を意味する「ria(入り江)」の複数形に由来しています。

この海岸の特徴として、陸地は起伏が多く平地が少ないことが挙げられます。

また、入り江は波が低く風も穏やかで、水深が深いため、古くから魚場や養殖場として活用されてきました。

もうひとつの大きな特徴は、この海岸線沿いの集落は一定以上の規模の災害が起きた際、大きな被害を受けやすいことです。

普段は波風の穏やかな入り江ですが地震などによる大きな海面変動が起こると、V字谷の湾の奥などで津波の力が一点に集中し大規模な被害をもたらします。

リアス式海岸が誕生した背景

リアス式海岸は沈水海岸とも呼ばれるように、起伏の激しい山地が海面上昇や地盤沈下など影響でその一部が海中に沈み、残った部分が複雑に位入り組んだ陸地になったことで形成されました。

リアス式海岸と同じように複雑な海岸にフィヨルドと呼ばれるものもありますが、フィヨルドは氷河の浸食で削られた谷に海水が入り込んでできたものです。

リアス式海岸は河川の浸食によってできたV字谷に海水が入り込んでできるので、その形成過程において両者は異なるということです。

リアス式海岸が見れる地域

リアス式海岸が観れる地域は世界各地に点在しており、半島や島国に多く見られます。

海外だとスペインのガルシア地方、フランスのブルターニュ半島、イギリスのイングランド南部、トルコ、韓国などが挙げられます。

日本国内だと代表的な東北地方日本海側(青森〜宮城間)の三陸海岸の他にも、三重県志摩半島、千葉県房総半島の南部、若狭湾(福井〜京都間)、長崎県の九十九浜など全国に遍く点在しています。

リアス式海岸も含めて観光できるおすすめスポット

日本のリアス式海岸周辺には、複雑な海岸線や湾内に浮かぶ大小の小島が共に作り出す美しい自然の神秘に出会える場所が多くあります。

そこで、ここからは一生に一度は見たいリアス式海岸周辺絶景スポットを厳選してご紹介します。

岩手県田野畑村 北山崎

北山崎とサッパ船

海岸沿い約8kmにもわたって高さ200mもの断崖絶壁が連なる、三陸が誇る日本有数の景勝地です。

その迫力満点の自然美は、日本交通公社による、全国各地の観光資源をランク付けする「全国観光資源評価」において最高ランクを与えられたほど。

展望台を登ると荒々しい海食崖と数々の奇石奇岩、そして海岸に押し寄せる波が眼下に一望でき、そのダイナミックさに心打たれること間違いないでしょう。

近くの港には「北山崎断崖クルーズ」や「サッパ船アドベンチャーズ」などのアクティビティもあり、迫力の断崖絶壁を海の上から楽しむことができますよ。

岩手県宮古市 浄土ヶ浜

浄土ヶ浜

国の名勝にも指定されている浄土ヶ浜は三陸を代表する観光名所で、海水浴の時期になると毎年多くの観光客で賑わいを見せています。

火山岩からできた白い岩と岩肌に生い茂る常緑樹、そして紺碧の空と海のコントラストがなんとも美しい地上の楽園です。

その美しさから「さながら極楽浄土のごとし」と言われ、この名がついたとされています。

浜のすぐ近くにある「浄土ヶ浜マリンハウス」では食事や休憩ができるほか、「サッパ船遊覧」に参加できます。

天候に恵まれれば世にも美しい「青の洞窟」も見学することができるかも。

青の洞窟

岩手県田野畑村 鵜の巣断崖

鵜の巣断崖

5列にそそり立つ弧状の断崖絶壁とマリンブルーの海との対比が印象的な絶景です。

名前の通り、断崖の中腹にはウミウやミサゴの営巣地となっているそうです。

駐車場から展望台までの遊歩道では赤松林と広葉樹の中を歩きながら波の音と小鳥のさえずりに耳をすませ、心洗われるような時間を過ごせます。

また、国道45号線を10分ほど進むと「道の駅たのはた 思惟の風」があり、ここでドライブの休憩ついでに旅のお土産を探してみるのもいいですね。

道の駅たのはた思惟の風

三重県志摩市 英虞湾

志摩半島の南部で最大の入海であり、真珠養殖の一大産地でもあります。

複雑に折り重なる海岸に囲まれ、大小様々な形の小島が浮かぶ光景は県内屈指の絶景スポットとして高い人気を誇ります。

 

英虞湾の景色をより楽しむためには、伊勢志摩国立公園内にある横山展望台へ行くのがオススメ。

展望台の「天空カフェテラス」では伊勢志摩の食材を使った軽食やスイーツが楽しめ、ゆったりとしたテラスで英虞湾の美しい風景を味わえます。

また昼間だけでなく日没時には、夕日に赤く染まる英虞湾の光景を見ることができます。その日本夕陽100選にも選ばれた風景を収めるべく、多くのカメラマンがここを訪れるそうです。

愛媛県 宇和島

宇和島は江戸時代に伊達家の藩政下において栄えた城下町の情景を色濃く残した、雰囲気のあるスポット。

宇和海に面した海岸はリアス式海岸の深く穏やかな入り江が続いており、その特徴を生かして宇和島市は日本一の真珠生産量を誇っています。

この世界を魅了する宇和島真珠をなんと自分の手で作ることができる場所があるんです。

創業から60年以上の歴史を持つ真珠養成業者「土居真珠」では、真珠養殖体験ツアーや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作りまでも楽しめるようです。

自分が真心こめて作ったアクセサリーにはひときわ愛着が湧きそうですね。

福井県若狭町 三方五湖

若狭町は日本のほぼ中心に位置し三方五湖などの豊かな自然と、かにやふぐといった海の幸に恵まれた人気観光地です。

とくに福井県をドライブで訪れた際にオススメしたいのが三方五湖有料道路(レインボーライン)

道中にある「レインボーライン山頂公園」の展望台からは、三方五湖と若狭湾を360度見渡せる大パノラマが楽しめます。

また、三方五湖といえば名物グルメ「天然うなぎ」も外せません。

店主自らが漁に出るといううなぎ専門店「うなぎ 淡水」で、素材本来の旨味を最大限に引き出した絶品うな重を味わってみませんか?

大分県豊後高田市 長崎鼻

国東半島の先端、まるで「鼻」のように突き出した岬であることから長崎鼻と名付けられました。

リアス式の海岸には回憂の力で浸食された約20の海食洞窟があり、これらの自然の造形美は県の天然記念物に指定されています。すぐそばには海水浴ができるビーチもあり、夏にはキャンプやマリンスポーツで楽しむ人の姿が多く見られます。

特に多くの観光客が訪れるのが3月〜4月。この時期になるとキャンプ場周辺の畑一面に2200万本の菜の花が咲き乱れ、その規模は九州最大。

また、夏には同じ場所に120万本のひまわりが咲き誇り、青い海とひまわり畑ののどかな風景にどこか懐かしい気持ちにさせられます。

まだまだ知られざる穴場スポットがたくさん!

リアス式海岸周辺には自然の神秘的な働きによって作られた様々な絶景スポットがありますが、その魅力はまだ意外と多くの方に知られていないのではないでしょうか。

知らなかったという方も、是非これまで紹介してきたおすすめスポットに足を運び、海と大地の力が織りなす力強い自然の美をその目で一度ご覧ください。