

岩手県は、北海道に次ぐ面積を誇る都道府県で、海・山などの自然が手付かずで残っている場所もたくさんあります。
その中でも海岸沿いの景観は、自然を全身で感じることができる絶景スポットが数多く存在しています。
また、マリンレジャーが楽しめるスポットもたくさん。
今回は、岩手県の海を存分に楽しめる観光スポットを紹介します。
穴場のおすすめスポットも紹介するので、岩手県の観光スポットにお困りの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
まず、岩手県の海の特徴を解説します。
岩手県の海の特徴は大きく2つに分かれており、宮古市から南は入江の多いリアス式海岸が多く、北は隆起海岸で海食崖や海岸段丘が発達しています。
全体的に隆起している地形が多いため、海水浴ができるビーチのようなイメージというより、崖の上から見える広い海の絶景を楽しむことができるスポットが多いです。
しかし、場所によっては絶好の海水浴のスポットも存在しています。
リアス式海岸の特徴である入江が多い地形の都合上、波も少なく安心して遊べるスポットも存在しています。
岩手県の絶景を楽しめるスポットを紹介します。
隆起している場所が多いため、穴場の絶景スポットも数多く存在しているため、ここでは有名な観光スポットの他にも絶景を独り占めできる可能性もある穴場のスポットも紹介します。
岩手県宮古市。宮古駅から車で10分ほどの場所にある三陸復興国立公園・三陸ジオパーク。
その中心に位置する有名観光スポットです。
名前の通り、非常に透明度の高い海景色が楽しめ、まるで日本画の中に迷い込んでしまうようなスポットとして全国的に有名です。
鋭く尖った岩が入江を形成しており、季節ごとに異なる景観を楽しむことがでいます。
住所: | 宮古市日立浜町32番地 |
---|---|
駐車場: | 有り |
浄土ヶ浜の特徴の1つとして、入江のため波が穏やかなことが挙げられます。
そのため、夏は海水浴を楽しむ家族連れで賑わいます。
浮き輪やパラソルなどのレンタル品も充実しているため、荷物が少なくて済むのも嬉しいです。 透明度の高い秘境のような綺麗な海で海水浴を楽しむことができる、数少ない観光スポットです。
岩手県田野畑村の鵜の巣断崖は、圧倒的な高さから広大な海を見ることができる観光スポットです。 ここはあまり観光スポットとして知られていないので穴場です。
貸切状態で絶景を見ることもできるかもしれないです。
特に晴れている時の景観は素晴らしく、写真愛好家にもファンがいるほどなんだとか。
住所:〒028-8405 岩手県下閉伊郡田野畑村真木沢 駐車場:有り
岩手県田野畑村から車で5分ほど、県道44号線沿いにある海岸です。
ここでは、白亜紀の化石断層が露出しており、県の天然記念物にも指定されています。
海岸の近くに立つことは難しいですが、白亜紀の地層を見ることのできる、ファンにはたまらないスポットでしょう。
住所: | 〒028-8403 岩手県下閉伊郡田野畑村羅賀 県道 44 号線 |
---|---|
駐車場: | なし(県道上のため) |
絶景が楽しめる岩手県の観光スポットを紹介しましたが、岩手県にはマリンレジャーを楽しめる観光スポットもたくさん存在しています。
海で遊べる観光スポットを紹介します。
浄土ヶ浜のすぐ近くにある青の洞窟は、さっぱ船という漁師さんが使う小型船に乗って入ることができます。
青の洞窟は「八戸穴」と呼ばれる洞窟の入り口にあり、エメラルドグリーンやコバルトブルーと表現される非常に綺麗な海面を楽しむことができます。
浄土ヶ浜のマリンハウスで受付を行なっているので、浄土ヶ浜に観光に行ったら立ち寄って欲しい観光スポットの1つです。
住所: | 宮古市日立浜町32番地 |
---|---|
駐車場: | 有り |
北山崎とその周辺の海岸線でダイビングが楽しめます。
初心者でも安心のダイビング・シュノーケリング教室や、経験者の方のセルフダイビングのサポートなども行なっているため、どなたでも楽しめるダイビングスポットです。
温水シャワーや更衣室などももちろん利用できるため、気軽に利用できるのもポイントです。
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村机142-3 |
---|---|
駐車場: | 有り |
営業時間: | 9:00〜17:00 |
料金: | 体験ダイビング 9900円 シュノーケリング 6000円 |
宮古市から車で1時間ほどに位置する岩泉市の鍾乳洞です。日本三大鍾乳洞の1つで、非常に広い鍾乳洞です。
現在も調査が進められており、現在4088mが総延長とされていますが全長は5000m以上ではないかと言われています。
地底湖は8つ見つかっており、そのうち3つを見学することができます。日本屈指の透明度を誇る地底湖は圧巻です。
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村机142-3 |
---|---|
駐車場: | 有り |
営業時間: | 10月〜4月 8:30〜17:00 5月〜9月 8:30〜18:00 ※現在10:00〜16:00までの時短営業中です |
料金: | 大人(高校生以上) 1100円 子供(小・中学生) 550円 |
高さ200mの断崖、ダイナミックな海岸線が8kmにも続く景観が特徴の北山崎ですが、様々なアトラクションを楽しむことができます。
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村北山129-10 |
---|---|
駐車場: | 有り |
北山崎の展望台から見渡す景色も良いですが、この観光船は断崖を海から見ることのできる1回おおよそ50分のアトラクションです。
4月下旬から11月上旬の間に運行しています。
ダイナミックな岩手の地形・地層を体感できるクルージングは北山崎に足を運んだ際にはぜひ体験して欲しいアトラクションの1つです。
住所: | 〒028-8404 岩手県下閉伊郡田野畑村島越104−2 |
---|---|
発着場所: | 島越港 |
料金: | 大人 1500円 小人:750円 ※団体割引あり |
地元の漁師が操る小型の磯舟のことをサッパ船といいます。このサッパ船でクルージングができるアトラクションです。
小さな船でのクルージングなので、断崖のすぐ近くまで近づくことができます。
地元漁師の話を聞きながら、岩手の海を肌で感じることのできるアトラクションです。
住所: | 〒028-8402 岩手県下閉伊郡田野畑村机142-3 |
---|---|
駐車場: | 有り |
営業時間: | 9:00〜17:00 |
料金: | 大人(中学生以上):3800円/1人 ※1人で貸切の場合は7000円 小人(小学生) 3000円 未就学生:無料 |
岩手県の釜石市にある海釣り体験では、地元漁師さんの船で様々な海の幸を釣ることができます。
また、釣れた魚は「魚河岸テラス」のレストランでシェフが調理してくれます。自分が釣った魚をすぐに食べることができるため、鮮度も抜群!
釣り具などは料金に含まれるため、手ぶらで気軽に参加することが可能です。
住所: | 岩手県釜石市魚河岸3-3 |
---|---|
駐車場: | 有り |
営業時間: | 9:00〜17:00(毎週月曜日定休・年末年始休業) |
料金: | 12000円〜/1人 ※船・釣り具・餌・夕食代込み |
岩手県の海に関する穴場の観光スポットを中心に紹介しました。
広い面積を誇る岩手県は、様々な穴場の観光スポットが盛りだくさんです。地元の方に聞くことで、さらに穴場のおすすめスポットを聞くことができるかもしれません。
田野畑村の道の駅「思惟の風」では、観光案内などの情報も提供しています。
その季節や天候ならではの情報もご案内しているので、お近くにお越しの際にはぜひ足を運んでくださいね。